2023.12.11 05:05マヤ暦 第二の城始まりますこんにちは佑佳ですいつもありがとうございます🌟ツォルキン暦 2023年10月21日から2024年7月7日までの260日 🏰第一の城 赤い紋章 10/21~12/11 大きな流れは起承転結の『起』 始まりの赤 、新たな一年の始まり 、種まきの時期。躍動的な赤のエネルギー、始まりの赤にふさわしく目まぐるしく物事の展開を感じ、ワクワクされたことはあったのでしょうか? 「ツォルキン暦の260日」が終わる頃、どんな自分でありたいか、自分を信じて一歩前へと踏みだす。
2023.12.05 07:16伝統的古代マヤKIN1こんにちは 佑佳です今日は古代伝統的マヤKIN1 12/5 古代マヤのツォルキン暦は"”KIN1" マヤのお正月です。 現代マヤ?古代マヤ? ごちゃごちゃになりますが、 人には「4つの魂」があり それを読み解いてゆくと その方の人生のテーマが浮き上がってきます。 ほとんどの方はマヤの紋章は 「現代マヤ」で鑑定されていると思います。 マヤには「現代と古代」があることを 知って頂くと嬉しいです。
2023.12.01 04:1112月暦 時々マヤこんにちは 佑佳ですお越しいただきありがとうございます12月 甲子(きのえね)月12/7~1/6早いもので12月暦になります。九星気学では2月が新年の切り替えですが、12月は気学で大事な『日盤切り替え』があり、『冬至』があり、陰から陽へと切り替わってゆきます。🌸12/22 冬至最も夜が長くなる「冬至」冬至とは生命の象徴である太陽の力が最も弱くなる日。一方で、この日を境に日照時間が延びていくことから、陰の気が極まって陽の気に向かう折り返し地点とも位置づけられています。【一陽来復】の言葉の中に「冬が終わり春が来る」もありますね。🌸12/31・1/1 日盤切り替え陽遁とは、日盤の中宮の数字が1つ日ごとに増えていくこと。 隠遁とは、日...