• a Shining Road
  • 九星気学風水アラカルト
  • 鑑定メニュー
  • 鑑定依頼・問い合わせ
  • 鑑定書の見方
  • Blog
  • アメブロ
  • マヤ暦
  • 姓名鑑定
  • 四柱推命
  • Facebook
  • Instagram
2025.07.04 07:11
サックと九星気学 7月運勢読み
こんにちわ  a Shining Road 丹羽佑佳(ゆか)です。  お読みいただきありがとうございます     
2025.06.30 09:22
7月開運暦 和暦とマヤ暦
こんにちわ  a Shining Road 丹羽佑佳(ゆか)です。  お読みいただきありがとうございます   6月に入りようやく梅雨入りかと思いましたが早々と梅雨明けのところもあり、猛暑が続いています。なんか・・溶けそうなぐらい暑い・・(^^;)お身体ご自愛ください♡
2025.06.29 06:25
九星気学2025年の各星振り返り
こんにちわa Shining Road 丹羽佑佳(ゆか)です。このブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 夏至、気学での日盤切替は陽から陰への「氣の折り返し地点」です。気学では年の始まりは2月の立春からで、7月で半年が過ぎます。気学の水取も今年は二回あり、2月と11月です。※有料になりますが、水取の鑑定受けたまっております。注:水取ができる星は限られます。今年も来年(2026年)の運気の流れが段々と出始めるのがだいたい秋分頃かなと思っています。そして11月の水取が終わり、12月は一白水星中宮の月盤になり、来年の年盤になります。(一白水星中宮の年)ここから来年の運気の切り替えに(お試しに)入っていきます。ここで今年の運勢の流れを振り返...
2025.06.23 08:02
6/24 黄色い人の13日間が始まります
こんにちわ  a Shining Road 丹羽佑佳(ゆか)です。  お読みいただきありがとうございます
2025.06.21 06:46
夏至参りと恵方参り
こんにちわa Shining Road 丹羽佑佳(ゆか)です。お読みいただきありがとうございます6月21日(土) 午前11時42分 夏至を迎えました。
2025.06.17 08:56
6/21夏至と6/23・24日盤切替と「恵方参り」
こんにちわこの記事は・6月開運暦 和暦とマヤ暦・サックと九星気学 6月運勢読みの記事と重複しております。🌟夏至 6月21日(土) 午前11時42分  冬の冬至から生じた陽気が満ちて夏至で極まり、 陽気が極まると冬に向かう陰気が生じます。夏至を境に陰気が増えてゆき、切り替わり 1年の気の折り返し地点です。 
2025.06.09 08:44
6/11青い嵐の13日間が始まります
こんにちわ  🌠ツォルキン暦     2025年3月25日から2025年12月9日までの260日  🏰*第二の城  鍛錬・洗練の城 = 第一の城でできたものが本物になるために           ゆすぶられる・洗練・鍛錬の期間  大きな流れは起承転結の"承"    5月16日~7月6日の52日間  自分の想い、願いは本物なのかと カンカン打たれて、 試され、 それを削ぎ落して洗練させていく期間。 「芽吹いたもの」が成長して 本物になる期間です。 さらなる新たな内的な目覚めが起き...
2025.06.06 06:31
追憶
こんにちわプライベートのお話しになります。古典和紙画家の荒川夏子さんが 4月に永眠されていました。          最後にお会いしたのは20年ほど前です。。。どのような出会いだったのか覚えていないのですが、あの頃、何度か展示会に行き、ポストカードを幾つか購入して、ご自宅にも伺ったことがありました。沢山お話をしたのを覚えています。私は15年以上持病の悪化で自宅療養が続きほとんどの方との縁が切れてしまっています。その中で昨年、荒川さんの電話のかけ間違いでお話しができました。             私のことを覚えていてくださり たくさんお話ししていた頃の事を思い出していました。     以前と変わらないお話ぶりで、とても懐かしさが込み上げていま...
2025.06.02 09:04
サックと九星気学 6月運勢読み
こんにちわ6月運勢読みです
2025.05.29 08:14
6月開運暦 和暦とマヤ暦
こんにちわ 佑佳です。5月も終わりに入りそろそろ本州では梅雨入りです。季節をしる紫陽花はツボミが大きくなり始め蛍の季節でもあります。(私まだ見たことがないのです・・)田んぼでは田植えが始まっています。豊作を祈らずにはいられません😊
2025.05.28 07:21
5/29白い世界の橋渡しの13日間が始まります
こんにちわ🌠ツォルキン暦     2025年3月25日から2025年12月9日までの260日  🏰*第二の城 鍛錬・洗練の城 = 第一の城でできたものが本物になるために         ゆすぶられる・洗練・鍛錬の期間  大きな流れは起承転結の"承"  5月16日~7月6日の52日間 自分の想い、願いは本物なのかと試される期間。そしてそれを削ぎ落して洗練させていく期間。5月29日からはより内面を深める白の紋章期間です。動きのなさに忍耐を試されよりより自分というものに触れていく鍛錬のときそのなかで 「芽吹いたもの」が成長して  本物になる期間です。さらなる新たな...
2025.05.27 05:29
5月の九星気学の吉方位旅行記
こんにちわ5月に九星気学の遁甲盤を使い吉方方位旅行で福岡県の宗像大社へと向かいました。吉方位旅行✈️  5月の西は天道月 です。今年の恵方は西で 巳年でもあります。 西への旅行をしたいと考えていました。他の用事との兼ね合いがタイミング良く重なり私の"吉方位日"に福岡へ行ってきました。向かった先は「宗像大社」です。御祭神 天照大神の三女姫神 沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ 祀られ、この三宮を総称し 宗像大社といいます。 

a Shining Road

九星気学風水風水・マヤ暦・四柱推命・姓名鑑定

記事一覧

Copyright © 2025 a Shining Road.