2023年の恵方詣り・今年の方位

こんにちは 佑佳です

お越しいただきありがとうございます



🌺新年・"立春"は気学でのお正月です


【氣】の始まりに合わせて


『恵方詣り』


恵方とは、一年の『歳徳』が


ある方位をさしています



「恵方参り」とは、

その年の"知恵"と"チャンス"を

私たちに与えて頂けます


少なくとも年3回は参拝されると良いと言われます




🏵️立春・🌸春分・🌄夏至・🥀秋分・🍊冬至  



  は特に大事な恵方詣りになります



この日に行けなくても三日ほどずれても

大丈夫です

あと行かれると良い日は 

 毎月の節替わり(節替わりの時間注意です) 

 日盤切替・三合 など




方位盤の見方、下(九紫・子)が真北になります


"恵方"と書かれたところが南になり

『恵方参り』の方位です

   ☝

 注意・気学では南南東という表現はしないです(^^;)



🏵️2023年の恵方は

南方位30度から10度ずつ三等分して
その最も東寄りの10度

(真南から少し東に傾けます) 


その方角に神社がない、

(範囲が狭いですね・・)


東南の境にかぶりそうならば



迷わず"南"です



南方位(30度)でも大丈夫です

 




 🏵️お参りの場所は


 神社・仏閣・教会


 (お稲荷様やお墓があるところは避けてください) 



 自宅から750m以上離れたところ



南の細かな方位にこだわるよりも、何度も行かれるところです


参拝しやすい"距離と所"をお探しください



※引っ越し・仮吉方、

ご旅行で移動された場合は

一泊された翌日の

ホテルなどから見て"南"での参拝も大丈夫です

但し車中泊では方位は出ないです




🏵️恵方参りには作法があり



 💖三つの言葉を言います

  (とても大事です)


 「チャンスを頂けますように」 


  「 チャンスを見抜く知恵を頂けますように」 


  「チャンスに乗る勇気を頂けますように」




 💖お釈迦様のポーズをする

   (とても大事です)    


『お釈迦様が生まれてすぐに  


「天上天下唯我独尊」  


 と言われた時のポーズです』



   ☝
"恵方参りの作法"

 が書かれています





🏵️今年の立春


 2月4日

11時42分に節替わりです


に参拝が難しければ


2月10日までが


恵方参りができます




  ☝ご自宅からの方位が観れます




最後までお読みいただき、

ありがとうございます。


 



 



 





最後までお読みいただき、ありがとうございます。

a Shining Road

九星気学風水風水・マヤ暦・四柱推命・姓名鑑定