11月開運暦☆和暦とマヤ暦

こんにちわ

 a Shining Road 丹羽佑佳(ゆか)です。

 お読みいただきありがとうございます。




11月7日~12月6日


丁亥(ひのとい)


節替わり:7日13:04


立冬


※「立冬」とは、その漢字が表す通り「冬が立つ」、

つまり暦の上で冬が始まる日のことを指します。

秋が終わり、冬の気配がはっきりと感じられるようになる頃合いです。

日本らしい季節の移ろいが薄れていますね。

秋土用が終わり、これから本格的な冬に向けて

心と体の準備を始めるための、大切な合図のような日、

22日からの「小雪」頃から冷え込みが厳しくなるのでしょうか。





11月は気学・遁甲盤は"年と月"が同じになります。

(十干十二支は違います。)

そろそろ来年の氣が入り始めていると感じていましたが

ここで今年の氣が強まります。

「乙巳の年」天と地は共に陰の年。

*人の氣は"二黒土星"  土・陰の年。

良くも悪くも二黒土星が意味することに

注目が集まる年。

大衆の年・年配の女性・女性の年。

 時代的にも土から風の時代への切り替わり 

男性性から女性性へと移り変わっています。 

女性が活躍する時代へと

時を告げるように新しい日本の首相が誕生しました。 

この方は三碧木星の方です。 

三碧さんは今年北西に座っています。

北西は政治経済の場所、首相という意味もあり 

実力者からの応援が入る場所でもあります。 

充実の年であり、今までの実力(努力)の評価が出るところです。 

高運期最後の年で年盤には歳破があり 

荒波への船出となります。 

三碧さんは少々あわてんぼうのところもありますが

心を震わす言葉を発することもできる方です。 

朝日を表わす三碧木星 

新しい夜明け 

新しい風が吹くことを願ってやみません。


そして

二黒土星は農業であり畑の土,そして里です。

この星の本座の南西には八白土星が座り暗剣があり

八白土星の本座・東北に五黄土星が座り、

今年は二黒は五黄土星の中宮に座っています。

すべて土の星になります。

八白土星は山を表わし、山を下り熊は里に入りました。

山もいろんな問題があるとは思うのですが。。。

食の七赤が北に座り食糧問題は冷え込んでいます。

日本では主食の米の問題。

育つものはその土地の氣を宿し国を指します。

その氣を宿すものを食すことは

それが"わたし"になり、とても大事と思います。

危機感を持って取り組んでいってほしいですね。


。。。山のように問題は解決していません。

世界に目を向ければ深刻な食糧問題もあります。


コツコツといろいろなことを

地道に影になりながら育てる年です。


12月は十干十二支は異なりますが

一白水星中宮月になり

来年の遁甲盤になります。

冬至

気学の日盤切替もあり

ここから一気に来年の氣へと

切替っていきます。




  11月

 7日 節替わり 「立冬」

   切替り13:04

   恵方参り

マヤKIN228黄色い星・白い風

  絶対拡張キン


 8日 🐍巳の日(弁財天様)


12日 🌗下弦の月 14:28

   🌾一粒万倍日


13日 🌾一粒万倍日


14日 マヤKIN235 青い鷲の13日間スタート


17日 🐯寅の日(毘沙門天様)


18日 マヤKIN239青い嵐・青い鷲 黒キン


20日 🌑蠍座の新月

   🐍巳の日(弁財天様)

マヤKZIN241赤い竜・青い鷲

   黒キン


22日 小雪


23日 勤労感謝の日(新嘗祭)


24日 🌾一粒万倍日

マヤKIN245 赤い蛇・青い鷲 極性キン


26日 マヤKIN247青い手・青い鷲

    絶対拡張キン


27日 マヤKIN248 黄色い星の13日間スタート


28日 マヤKIN249赤い月・黄色い星

「いったん沈むが必ず良くなる」


29日 🐯寅の日(毘沙門天様)

マヤKIN250 白い犬・黄色い星 極性キン


  12月

 2日 🐍巳の日(弁財天様)


 5日 🌕双子座の満月(別名:コールドムーン)


 6日 🌾一粒万倍日


a Shining Road

九星気学風水風水・マヤ暦・四柱推命・姓名鑑定