6月の暦 時々マヤ暦

早いもので6月に入りました。

まだ梅雨入りではないですが時の花、紫陽花が咲き始めました。


6月(水無月)には

大事な日程が幾つかあります。


☆夏至

6月22日です。

 昼の時間が最も長くなる日で 、陽の氣が頂点に達するのが夏至です

それを過ぎると、 徐々に陰の気が入り始めます。

   夏至は節目となる時なので 恵方参りに行くのがお薦めです。


☆三合✨の日

14日・26日です。


“三合“

年に数日しかない良い日です 


三合とは’光が当たる縁起の良い日・拡大 ‘ 

家にいるよりも外に出られることをおススメします。

 行動を起こす・外に出て人に会う・チャンスをつかみやすい。


この日に行ったことや、 出合った人間関係は、

 三合の働きによって拡大します。 


 三合の日は誰かに会うと良いですね。 


 ただこの日に誰かと喧嘩をしたり、 

トラブルを起こした場合も ・・

拡大されてしまうので 😢 注意してください💦



☆半年の穢れを祓う行う

夏越の大祓「なこしのおおはらえ」 別名「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」

が後半に執り行われます

夏越の祓は今年前半の穢れを祓って無事に過ごせたことに感謝し、

後半も元気に過ごせるよう祈る行事です


お近くの比較的大きな神社をお調べになると神事があると思います



☆10日は

天赦と一粒万倍日🌾


一粒万倍日と重なる日は最強・最高の開運日天赦日。


天赦とはすべての神様が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされています。

この日に始めたことは何の障害もなくスタートし、成功すると言われています。

一粒万倍日は良いこともそうでないことも広がります。




6月暦♡


6日 🌱芒種  🐯寅の日(毘沙門天様)  


   恵方詣り(今年の恵方詣り)


6日   マヤ暦・KIN19  白い魔法使いの青い嵐

    「絶対拡張キン」   

良いことも悪いことも拡大する エネルギーがあります。         

 お知らせや告知、新作発表などに 良い日です。

  やりたい事をしてみましょう。



9日 🐍巳の日(弁財天様) 一粒万倍日🌾


10日 天赦🌟 一粒万倍日🌾 


14日 三合✨  


    満月(ストロベリームーン)

1番大きな満月時間は20時52分です。


恋愛成就・金運アップ・運勢アップ



17日 マヤ暦・KIN30  青い手の白い犬

    「極性キン」 

極めると広がる日    

 好きなことを極めましょう ♪

好きなことに集中したり 学びに行ったり

気に入ったりと 好きなことをやると 

それが広がりますよ♡



18日 🐯寅の日(毘沙門天様)


21日 夏至 恵方詣り(今年の恵方詣り) 🐍巳の日(弁財天様)  

    一粒万倍日🌾


22日 一粒万倍日🌾


25日 マヤ暦・KIN38  青い手の白い鏡

    「絶対拡張キン」

良いことも悪いことも拡大する エネルギーがあります。        

 お知らせや告知、新作発表などに 良い日です。

 やりたい事をしてみましょう。



26日 三合✨


30日 🐯寅の日(毘沙門天様)



7月3日 🐍巳の日(弁財天様) 一粒万倍日🌾


 4日 一粒万倍日🌾




※「芒種」とは、

二十四節気の一つで、

「稲・麦などの穀物の種をまくとされる時期」を表す言葉です。


※寅の日とは、

 毘沙門天で有名な神社や寺院には必ずと言っていいほど虎もお祀りされています。

虎は毘沙門天の使いとして一晩で千里の道を走ると言われ、毘沙門天の代わりに

人々の願いを聞いて回っていたそうです。

有名なご利益は金運や開運、商売繁盛です。

また無病息災、健康長寿を願うというご利益もあり古くから祀られているのです。


参詣されると良いです。

お財布を磨かれるのも良いです。


※巳の日とは

弁財天様の日

船に乗った七福神の女神であり、

豊穣や繁栄など金運の上昇が期待できる神さまです。


参詣されると良いです。





半年を振り返り、身を正し、今年の後半へ

良いこと沢山ありますように☆彡